直売所 あのポテチの千葉限定が新登場!!
2017年11月29日(水)
ポテチと言えばカルビー。
そんなカルビーさんから、千葉限定・さんが焼き味のポテトチップスが保田小に新たに仲間入り!!
さんが焼きとは千葉の郷土料理で、魚を味噌と一緒に細かくたたいて焼いた料理です。
味噌と魚の香ばしさにしその風味がする、おいしいポテチになっています。
子供はもちろん大人も大好きなポテチ。そのまま食べるのもいいですが、細かく砕いてサラダにかけるのもまたおいしい!!
普通のサラダも一気に千葉の味に!!
今日の宿題は、サラダにポテチをかけるとどうなるかの実験です!
さんが焼き味 ポテトチップス 151円(税込)
#千葉観光 #南房総観光 #道の駅 #さんが焼き #ポテトチップス #郷土料理 #サラダ
直売所 今日はサザエさんの誕生日!
2017年11月22日(水)
本日11月22日が”いい夫婦の日”であることは有名ですが、実はあのサザエさんの誕生日でもあるんです!
サザエさんは24才。 若っ!!!!! 皆はどう思いましたか?
サザエさんはカツオくんをいつも追いかけているので走ることが特技。
読書が趣味で、特に推理小説が大好き。
知っているようで、まだまだ知らないことがたくさんあるサザエさん!
保田小ではワカメちゃんとアナゴさんが皆をお出迎えします!!
本日は某有名電機メーカーがサザエさんのスポンサー降板を決定したり、某有名食品会社のCMでサザエさんが新たな表情を見せたりと、サザエさんにとっては忙しい一日です。
みんなでサザエさんを応援しよう!!!
アナゴさんは27才!!!!!?????
#千葉観光 #南房総観光 #道の駅 #サザエさん #誕生日 #アナゴさん #ワカメちゃん
保田小開校記念祭2017開催決定
2017年11月20日(月)
道の駅保田小学校は多くのお客様、関係者に支えられ12月に開校2周年を迎えます。そこで12月9日(土)、10日(日)の2日間に渡り日頃のご愛顧に感謝して大還元イベント「保田小開校記念祭」を開催致します。鋸南町ではこのシーズン江月水仙ロードの日本水仙を皮切りに菜の花など花の見どころを迎えます。温暖な南房総の観光と併せ道の駅保田小学校に是非ともご来校ください!
#道の駅 #保田小学校 #開校記念祭 #鋸南町 #南房総
保田小開校記念祭2017詳細
2017年11月20日(月)
保田小開校記念祭2017詳細となります!スケジュールをチェックして保田小学校に遊びに来てくださいね!
直売所 千葉といえば・・・落花生!!
2017年11月18日(土)
千葉といえば、やっぱり落花生!!
特に、この時期は落花生の旬な時期で、新落花生として売り場を盛り上げてくれます!
一般的に流通しているナカテユタカ。高級落花生として有名な千葉半立。そして、最近TVでも話題の希少価値の高いおおまさり。保田小では全て取り揃えて皆様の登校をお待ちしております!
その他、鋸南町の農家さんが朝採れで出荷する生落花生や、落花生商品などが全40種類以上在籍しております!
是非、千葉の落花生を旬な時期にご賞味あれ!!
*落花生商品は大人気につき売り切れとなる場合がございますので、ご了承くださいませ。
#千葉観光 #南房総観光 #道の駅 #新落花生 #直売所 #おおまさり #千葉半立 #ナカテユタカ
直売所 3時間目 ボージョレ・ヌーボーって何?
2017年11月16日(木)
11月になると”ボージョレ・ヌーボー”っていう言葉をよく耳にするけど、これって何なの?
ボージョレ・ヌーボーとは、フランスのボージョレ地方で収穫されたブドウを使用した、新しい赤ワインの事を指します。
ヌーボーとはフランス語で”新しい”という意味です。
11月の第三木曜日に解禁されるため、全世界の愛好家がこの日を待ちわびています。
そして、今年の解禁日が、そう、今日なのです!!
と、ここまで話しておいて、保田小にはボージョレ・ヌーボーがない・・・
でも!!! ワインのおつまみならある!!!!!!
ワインのお供と言えば、チーズにハムにナッツにチョコ!!
写真にあるのはその人気商品です!!
今年のボージョレ・ヌーボーのおつまみはこれで決まり!!
#千葉観光 #南房総観光 #道の駅 #直売所 #ボージョレ・ヌーボー #おつまみ
保田小文化祭 〜鋸南町まるごと文化芸術の祭典〜
2017年11月16日(木)
保田小文化祭 〜鋸南町まるごと文化芸術の祭典〜
2017年11月19日(日)保田小文化祭を開催します。『守る、育てる、伝える、里山広場』をテーマに子供から大人まで楽しめる様々な授業をご用意致しました。詳細はFacebookイベントページにて更新中です。芸術の秋。山々の紅葉も美しく色づきはじめた南房総鋸南町の学べる道の駅保田小学校に是非ともご来校下さい。
保田小文化祭イベントページ https://www.facebook.com/events/159039304691122/
※当日は駐車場の混雑が予想されます。満車の際は臨時駐車場をご利用下さい。
#道の駅 #保田小学校 #保田小文化祭 #鋸南町 #南房総 #体験教室 #ライブ #ディスコ
保田小文化祭 〜鋸南町まるごと文化芸術の祭典〜
2017年11月16日(木)
保田小文化祭 〜鋸南町まるごと文化芸術の祭典〜
2017年11月19日(日)
『保田小文化祭』では保田小オリジナル企画の大人からこどもまで楽しめる素敵な体験教室がスタンバ イ!千葉南房総を代表する伝統工芸品「房州うちわ」作りやガラスアート体験、里山の素材を使ったリー ス作り体験に本格的な石窯ピッツァ作り体験やクリスマス飾り体験教室、鋸南町観光大使「BOSO娘」と日本屈指のジェンベ奏者「奈良大介」によるライブ、monkbeat プロデュースによる「みんなでディスコ」などバラエティに 富んだ音楽イベント、地元南房総の風景を切り取った写真展やバルーンアート、こだわりの自家焙煎珈琲 や季節のお菓子の販売、里山の竹を使ったカトラリーや手編み雑貨の販売など盛り沢山の内容をご用意し てスタッフ一同ご来校をお待ちしております。 晩秋の候、山々の紅葉が美しく色づきはじめた南房総の観光とセットで当施設にお越し下さると幸いでご ざいます。
保田小文化祭Facebookページ https://www.facebook.com/events/159039304691122/
#道の駅 #保田小学校 #保田小文化祭 #体験教室 #ライブ #ディスコ #南房総 #鋸南町
直売所 勝負パンツは保田小パンツ!!
2017年11月11日(土)
保田小オリジナルのパンツが新しく仲間入り!!
サイズ展開はないが、ボクサーパンツなので伸縮性があり身体にフィット!
今日は”独身の日”。
勝負パンツを保田小パンツに穿き替えて、ついでにノコギリシャツも買っちゃって、
ばっちり決めちゃって、独身終了宣言だ!!
ちなみに今日は鮭の日でもあるらしい。
以前紹介した、鋸南町勝山産銀鮭・・・
保田小オリジナルパンツ 972円(税込)
#千葉観光 #千葉道の駅 #南房総 #独身の日 #鋸山 #鮭の日
保田小干物体験教室@みんなの家庭科室
2017年11月11日(土)
2017年11月18日(土)道の駅保田小学校「みんなの家庭科室」にて、直売所きょなん楽市で大人気の手作り干物専門店『漁場屋』の代表、川勝征三さんを講師に迎え干物体験教室を開催致します。
今回の体験教室では鯵の干物を作る過程を講師の指導の下で体験できます。
・当日は鯵を開き、調味料に付けるまでを体験いただけます。
・調味料に浸けた後、保冷バッグに入れてご自宅にお持ち帰り頂けます。
・ご自宅にて物干しなどを使って乾燥していただければ完成です。
◎服装・持ち物:汚れても良い服装、タオル、エプロン
(包丁、まな板等の調理用具は主催者側が準備いたしますのでご持参いただく必要はございません。)
◎時間:午前の部:10:00~11:30 午後の部:14:00~15:30
◎定員:各15名 (定員になり次第、受付を終了致します。)
◎料金:1,000円(お一人につき真鯵3匹を捌き、お持ち帰りできます。保冷バック付き)
開催場所:道の駅保田小学校『みんなの家庭科室』
住所:千葉県安房郡鋸南町保田724
問い合わせ先:0470-29-5454(みんなの家庭科室) 予約受付時間:平日9:00~16:00
直売所 保田小にドラえもんがやってきた!!
2017年11月07日(火)
こんなこといいな できたらいいな♪
あんなゆめ こんなゆめ いっぱいあるけど♪
昔は持っていた夢、忙しい毎日に追われて失った生徒へ。
ときがゆっくり流れる保田小学校に来て、夢ある日々を思い出しませんか?
跳び箱を見て、ランドセルを見て、黒板を見て、ノスタルジーに浸る場所がここにはある。
体育館(直売所)では、みんな大好きドラえもんが笑顔で待ってますよ!
お菓子はクッキーと飴があり、どちらもお菓子にドラえもんの顔が書いてあり、入れ物もかわいいから大人気!
特に、飴はマグネット付だから子供さんに、お土産に大人気!
是非、ドラえもんに会いに来て!!
ドラえもんクッキー 864円(税込)
ドラえもん飴 600円(税込)
#千葉観光 #南房総 #鋸南町 #道の駅 #小学校 #ドラえもん #ノスタルジー