都市交流施設について
ガイドマップ
お問い合わせ
採用情報
menu
ホーム
アクセス
買う
きょなん楽市
ようちえんショップ
食べる
里山食堂
cafe 金次郎
廃校ピッツェリアDa Pe GONZO
中国料理 3年B組
風土職人A'ma~ne
なのはなぐみ かつ菜 保田店
海鮮丼と黄金アジフライ保田食堂
ベーカリー&スィーツカフェfront village diner
ぞうさんすむーじー
泊まる
学びの宿
里の小湯
遊ぶ
レンタサイクルのご案内
プレイカフェ・あかちゃんひろば
RVパーク
みまもりひろば・ドッグラン
学ぶ
公共施設ご利用申請書
施設一覧(ガイドマップ)
未成年者の宿泊に対する同意書
大部屋のご利用について
観光マップダウンロード
観光サイトリンク
まちのオフィス・くらしのステーション
アクセスマップ
視察申し込み
びわシフォンケーキ
長らく品切れでしたが、全国の良い子のみんなからのリクエストにお応えしての復刻です。金ピカ二宮金次郎パッケージの中のケーキには、地元鋸南町産のびわピューレを使用しています。
お菓子なアイス屋さん いちご
かわいいアイスに見立てたクッキーにストロベリークリームをかけました。
鋸南町産地すべり米 甘酒
鋸南町地すべり米で作った、保田小オリジナル甘酒です。ノンアルコールで、無加糖。さらっとした飲み口は、温めても冷やしても美味しくお召し上がりいただけます。
保田小ピーナッツクリームサンド
開校以来のロングセラー商品。保田小の校章や校舎のイラストがプリントされたお土産にピッタリの商品。
いちごポップコーン
千葉県産いちごをピューレにして使用。食べきりやすいサイズです。
苺パフショコラ
ホワイトチョコレートをかけたいちごのサクサクショコラ。
千葉のいちご うさぎクリーム大福
雪うさぎの見た目をした、いちご餡とホイップクリームが入った大福。
絶世のいちご美女シフォンケーキ
カスタードクリームの入った千葉県産の完熟いちご果汁を使用したシフォンケーキ。
いちごチョコレート大福
チョコレートもちに、いちごクリームを入れました。
いちごクランチチョコレート
人気のクランチチョコレート、いちご味!バスの中でも楽しめる手軽で美味しいクランチチョコ!
はちみつカステラ
鋸南のはちみつ使用。かわいいパッケージにはぬりえや鋸南の花の紹介など遊び心いっぱい。
純米吟醸 鋸南町
鋸南町のブランド米「地すべり米」を上総の酒蔵で醸した日本酒。大量生産の難しいお米で作った貴重な逸品。
道の駅保田小プリントクッキー
定規や鉛筆、ノートなど、小学校で使ったアイテムがプリントされたクッキー。みんなで仲良く食べられる28枚入り。
給食で食べていたピーみそ
他県では少ないようですが、落花生を特産とする千葉では、コレが給食に出ていました。
牛乳ぼうろ
昔懐かしい優しい甘さのぼうろ。子供の頃に食べた記憶と共に・・・。
懐かしの給食カレー
甘口・中辛・激辛・チーズカレーと4種類から選べる懐かしの給食カレー!
保田小クリアファイル
保田小オリジナル文房具。いろいろなプリントを入れてみて!
保田小来校証書 落花生せんべい
道の駅保田小学校に来校したことを証明する落花生せんべい⁉千葉県産落花生を使用。
保田小どら焼き
ランドセルの中にはミニどら焼き。びわ(青)といちご(ピンク)の2種類ございます。
金次郎と満月
満月を思わせる丸いケーキの中にはたっぷりカスタード。パッケージには二宮金次郎の姿が描かれています。
保田小エコバッグ
ランドセルに入りきらない教材は、このエコバッグに入れて通学しましょう(^^♪
道の駅保田小びわパイ
サクサクの食感がたまらない、びわ味のパイ。昭和の雑誌風パッケージの裏には鋸南町情報も。
保田小よい子のおやつプリン
懐かしい味の保田小オリジナルプリン。食べた瞬間ノスタルジックな気分になること間違いなし!
保田小学習帳
表紙は自由帳と連絡帳の2種類。保田小生なら必ず持ちたいアイテムです。
保田小学校 黒ラベル〈純米吟醸〉
千葉県産「総の舞」を100%使用した米の旨みが生きた、ふくよかな味わいの純米吟醸。大人の保田小ラベル。
保田小学校 赤ラベル〈純米酒〉
しっとりとした酸味と旨みが生きた、やわらかいコクのある味わいの純米酒。大人の保田小ラベル。
純米吟醸「しぼりたて」
鋸南町のブランド米「地すべり米」から作った日本酒。飲みやすさが人気!(要冷蔵)